上海玉研科学器械有限公司
トップページ>製品>全身体積計/非侵襲肺機能計
全身体積計/非侵襲肺機能計
全身体積記録器(非侵襲肺機能検出システム)は動物が覚醒、無束縛状態で動物の各肺機能パラメータを測定するために用いられる
製品の詳細

全身体積記録器(非侵襲肺機能検出システム)は、動物が覚醒し、束縛されていない状態で、動物の各肺機能パラメータを測定するために使用される。このシステムは簡単で、使いやすく、迅速で、データ出力量が大きい特徴はそれを国外の製薬企業の研究開発機構の好きな研究ツールにならせて、主に喘息などの新薬の研究開発過程の中で粗ふるいの実験を行うために用いられる。その指標パラメータは動物の薬物に対する気道高反応状況を良好に反映でき、動物の自然な状態での呼吸を必要とする研究及び長期追跡実験に適している。


各描画ボックスには霧化攻撃、温湿度補償インターフェースが備えられており、また各種の特殊なニーズに適した研究のための給水インターフェースとガスサンプリングインターフェースも備えている。



WBP全身体積スキャナの主な機能動作原理:

WBPは主に動物の鼻部気流と胸腹呼吸運動による気流変化による「box flow」データの変化を検出し、温度、湿度、圧力のデータを参考にして各種指標パラメータを算出した。


アセチルメトコリン(methacholine、Mch)や生理食塩水(NS)などを霧化器によって体描箱内に霧化し、箱内の動物が霧化ガスを吸い込んだ後の呼吸運動の変化により箱内の圧力、流量に応じた変化が生じ、体描箱に接続された圧力センサ(流量センサ)は収集した信号を信号処理システムに伝え、信号増幅器の作用下で呼吸動力学の各指標値に変換する。


全身体積描画システムは6つの描画ボックスを同時に接続することができ、対応するセンサは各ボックス内の圧力、流量の変化を同期して信号処理システムに伝達することができるので、同期して複数の実験動物の肺機能検出を行うことができる。




モデル:WBP


小動物全身体積記録器の主な特徴:

·マウス、ラット、モルモット(サル、ビーグル犬などの大動物型にカスタマイズ可能)

·手術は必要なく、動物は覚醒した自由な活動状態にある、

·湿気量をリアルタイムで監視し、複数の要因補償(Epstein&Epstein、Drorbaugh&Fennなど)

·データ結果は麻酔と身体外傷の副作用の影響を受けない、

·リアルタイム環境モニタリング(気圧、温度、湿度)

·数ヶ月にわたって同じ動物に対して実験を繰り返すことができ、長期追跡研究の理想的な方法である、

·単一の実験を数時間から数日継続することを許可する、

·同時に6匹の動物を検査することができ、スクリーニング実験を行う良い選択である、

·霧化投与(エアロゾル攻撃)が可能、

·実験操作は簡単で行いやすい、

·他の実験装置や方法と柔軟に併用可能


全身体積記録器の主な用途方向:

·気道高反応モデルAirway hyper-reactivity models

·遅発相反応研究(late phase response,LPR)Late phase response studies

·慢性疾患研究Chronic studies

·薬物スクリーニングDrug screening

·毒性学Toxicology



解析ソフトウェア:








異なるアダプターを組み合わせることで、異なる動物を検出することができます。



マウス体積計



ラット体積計




モルモット体積計


サル体積計


より多くの肺機能パラメータを検出する必要がある場合は、次のいずれかを選択します。

マルチパラメータ肺機能検出システム




小動物の気道抵抗を検出するには、次のいずれかを選択します。

四チャンネル気道抵抗と肺順応性検査システム


小動物非侵襲肺機能測定器に関する文献:
1.Pinart M, Hussain F, Shirali S, et al. Role of mitogen-activated protein kinase phosphatase-1 in corticosteroid insensitivity of chronic oxidant lung injury[J]. European journal of pharmacology, 2014, 744: 108-114.
2.Oyamada Y, Murai M, Harada N, et al. Age-dependent involvement of ATP-sensitive potassium channel Kir6. 2 in hypoxic ventilatory depression of mouse[J]. Respiratory physiology & neurobiology, 2008, 162(1): 80-84.
3.Håkansson H F, Smailagic A, Brunmark C, et al. Altered lung function relates to inflammation in an acute LPS mouse model[J]. Pulmonary pharmacology & therapeutics, 2012, 25(5): 399-406.
4.Nelson M, Lever M S, Dean R E, et al. Bioavailability and efficacy of levofloxacin against Francisella tularensis in the common marmoset (Callithrix jacchus)[J]. Antimicrobial agents and chemotherapy, 2010, 54(9): 3922-3926.
5.McGonigal R, Cunningham M E, Yao D, et al. C1q-targeted inhibition of the classical complement pathway prevents injury in a novel mouse model of acute motor axonal neuropathy[J]. Acta neuropathologica communications, 2016, 4(1): 1-16.
6.Raşid O, Chirita D, Iancu A D, et al. Assessment of routine procedure effect on breathing parameters in mice by using whole-body plethysmography[J]. Journal of the American Association for Laboratory Animal Science, 2012, 51(4): 469-474.
7.Halstead S K, Zitman F M P, Humphreys P D, et al. Eculizumab prevents anti-ganglioside antibody-mediated neuropathy in a murine model[J]. Brain, 2008, 131(5): 1197-1208.
8.Séi H. Blood pressure surges in REM sleep: A mini review[J]. Pathophysiology, 2012, 19(4): 233-241.
9.Nelson M, Lever M S, Dean R E, et al. Characterization of lethal inhalational infection with Francisella tularensis in the common marmoset (Callithrix jacchus)[J]. Journal of medical microbiology, 2010, 59(Pt 9): 1107.
10.Halstead S K, Zitman F M P, Humphreys P D, et al. Eculizumab prevents anti-ganglioside antibody-mediated neuropathy in a murine model[J]. Brain, 2008, 131(5): 1197-1208.
11.Hur G Y, Lee S Y, Lee S H, et al. Potential use of an anticancer drug gefinitib, an EGFR inhibitor, on allergic airway inflammation[J]. Experimental & molecular medicine, 2007, 39(3): 367-375.



:,

yuyanbio

:yuyanbio

オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!